北海道東北関東甲信越東海北陸近畿中国四国九州沖縄
セミナー環境懇話会
更新日:2023年04月10日
「葛西臨海水族園の景観と自然環境の保全及び葛西臨海水族園既存施設利活 用に関する請願にかかわる署名のお願い」
JIA環境会議 超・環境配慮型リノベーションWG・村松基安氏からの情報提供です。
※ご対応は、各個人のご判断と責任に基づいて行ってください。
「JIA環境会議 超・環境配慮型リノベーションWG・村松基安氏からの情報提供です。ご対応は、各個人のご判断と責任に基づいて行って...
セミナー環境懇話会
更新日:2023年02月24日
JIA 2050年カーボンニュートラルへの提言|2023 募集要項
メッセージ : カーボンニュートラルの樹を育てよう 背 景 ■2050CN 2050年カー...
国際交流再生可能エネルギー
セミナーシンポジウム
更新日:2023年02月15日
2月16日(木)スイスより生中継
ウェビナー「欧州木造技術のトップランナーに聞く~中大規模木造建築の現在と未来」のご案内
- 日時
- 2月16日(木)17時00分~18時30分
- 会場
- ZOOM生中継
スイスー日本サステナビリティ交流SJS代表の滝川薫です。今日は2023年2月16日(木)に開催予定の第5回SJSウェビナーにつ...
セミナー環境懇話会
更新日:2022年08月08日
募集中!東京海上ビルディング「存続のアイデア」
皇居のお堀に石垣がなくてはならないように、日比谷通りと行幸通りの角には、この優雅にして格調のある建築がなくてはならない。「一丁倫...
関東甲信越
シンポジウム
更新日:2021年05月07日
東京都議会への陳情書3/23「葛西臨海水族園の更新における既存棟の保存再生と新棟の融合による利活用に関する陳情」公開
...
更新日:2021年01月24日
都の持続可能葛な未来へ向けた「葛西臨海水族園のあり方」への提言
記者会見のお知らせ 2020年12月17日(木)午前11時30分、都庁記者クラブ室で、日本建築家協会(JIA)...
北陸
更新日:2020年10月29日
省CO₂に適う補助金活用事例
北陸支部 髙屋利行 (株)髙屋設計環境デザインルームの取組紹介 ㈱髙屋設計環境デザインルームでは、 省CO₂に適う建物の断...
北海道
研究報告
更新日:2020年09月27日
木貼り付加断熱で防火構造取得
付加断熱を行うことでむしろ外壁の防火性能が向上し、22条地域及び準防火地域内でも木貼り外壁が身近になりました。情報提供:北海道支...
セミナー環境懇話会
更新日:2019年11月09日
第17回環境懇話会 Next Library
変革する北欧の教育と図書館...企業ブランディングとアイデンティティマネージメントのコンサルタントにトークして頂きます。
セミナー環境懇話会
更新日:2019年09月09日
第16回 環境懇話会 幼児から高齢者まで健康に過ごせる建築環境デザインの医学的エビデンス
幼稚園、小中学校、介護施設、住宅の環境測定、利用者の生体データ測定など大規模調査の分析結果 に基づき、建築環境デザインの新たな根拠を探ります