セミナー
更新日:2022年08月08日
募集中!!「2022-第23回JIA環境建築賞」
<JIA-HP>
http://www.jia.or.jp/news/detail.html?id=1423
登録開始;2022年8月 2日(火)登録期日;2022年8月30日(火)提出期日;2022年8月30日(火) 詳しくは募...
関東甲信越
セミナー
更新日:2022年03月27日
「木のエネルギーハンドブック」アンドレアス・ケール氏ウェビナー ~ スイスから生中継!
スイスにおける木質バイオマスエネルギー利用の今
- 日時
- 2022年4月22日 (金) 16:30~18:30
- 会場
- ZOOMオンライン
■演題;スイスにおける木質バイオマスエネルギー利用の今■講師;アンドレアス・ケール/スイス木質バイオマスエネルギー協会事...
関東甲信越
シンポジウム
更新日:2021年05月07日
東京都議会への陳情書3/23「葛西臨海水族園の更新における既存棟の保存再生と新棟の融合による利活用に関する陳情」公開
...
関東甲信越
セミナーシンポジウム
更新日:2021年04月28日
SDGs×建築×環境
第3回 サステナブル建築デザインとSDGs
- 日時
- 2021年5月19日(水)
- 会場
- オンライン/ZOOM Webinar
[JIA 関東甲信越支部 環境委員会 SDGs 企画] 近頃ではテレビCMや電車内広告、ラッピングトレインなど日常生活にS...
関東甲信越
セミナー
更新日:2020年10月31日
改正省エネ法 情報交換セミナー 「説明義務制度」にポジティブに取り組む! その3
- 日時
- 2020年12月2日(水) 15:00~17:30
- 会場
- ZOOMウェビナーを使ったオンラインセミナー
2021年度から300㎡未満の住宅・建築物の設計時に建築士に課せられる義務への備え ◇講義1:「改正建築物省エネ法 オ...
北陸
更新日:2020年10月29日
省CO₂に適う補助金活用事例
北陸支部 髙屋利行 (株)髙屋設計環境デザインルームの取組紹介 ㈱髙屋設計環境デザインルームでは、 省CO₂に適う建物の断...
北海道
研究報告
更新日:2020年09月27日
木貼り付加断熱で防火構造取得
付加断熱を行うことでむしろ外壁の防火性能が向上し、22条地域及び準防火地域内でも木貼り外壁が身近になりました。情報提供:北海道支...
関東甲信越
セミナーシンポジウム
更新日:2020年08月02日
SDGs×建築×環境 第2回 公共建築とSDGs
- 日時
- 2020年8月19日(水)18:00〜
- 会場
- ZOOMウェビナーを使ったオンラインセミナー
[JIA 関東甲信越支部 環境委員会 SDGs 企画] 新しい日常への対応と生活や仕事の在り方が変わるなか、私たちはより...
関東甲信越
セミナー
更新日:2020年07月30日
「改正省エネ法」情報交換セミナー 第2回「説明義務制度」にポジティブに取り組む! その2
- 日時
- 2020年8月27日(木)15:00〜17:20
- 会場
- ZOOMウェビナーを使ったオンラインセミナー
2021年度から300㎡未満の住宅・建築物の設計時に建築士に課せられる義務への備え ◇講義1:説明義務制度 最新情報 /国...
関東甲信越
セミナー
更新日:2020年06月03日
JIA会員事務所・最前線の実務担当者とつながる「改正省エネ法」情報交換セミナー
- 日時
- 2020年7月2日(木) 15:00~17:20
- 会場
- Zoomを使ったオンラインセミナー
第1回 「説明義務制度」にポジティブに取り組む! 2021年度から300㎡未満の住宅・建築物の新築設計時に建築士に課せられ...