東北
セミナーシンポジウム
更新日:2025年02月21日
JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー2025年度 第5期第3回(通算21回)
テーマ;カーボンニュートラルに向けて建築ができることは?
ー東北の環境住宅の事例からー
- 日時
- 2025年3月19日(水)17:00〜19:00(ZOOM Webinarオンラインのみ)
- 会場
- (ZOOM Webinarオンラインのみ)
- 参加費
- 無料(複数名同室視聴可)
- 定員
- 500名(PC500台)入室順先着/JIA会員・会員外とも可
- 申込
- https://forms.gle/tLEft3pjNhpxckmEA
- 問合
- 公益社団法人日本建築家協会東北支部(以下のメールアドレスのみ) E-Mail:shibu@jia-tohoku.org
- 主催
- 公益社団法人 日本建築家協会/企画:JIA環境会議+JIA東北支部(福島地域会担当)
発信元;JIA2050カーボンニュートラル連続セミナー事務局
- CPD
- CPDプログラム申請中
東北を中心に活動する JIA 建築家3名をお招きし、個々の活動や東北における環境住宅の在り方を紹介頂き、
2050年カーボンニュートラル宣言の実現に向けた具体的な対応と東北からの活発な議論・発信を促す機会とします。
◆プログラム;(詳細はリーフレットをご覧ください)
講演1:
「サスティナブルな家(次世代 ZEH+)」
辺見美津男 Mitsuo Hemmi
(有)辺見設計取締役会長
講演2:
「オフグリッドな暮らし」
田中直樹 Naoki Tanaka
伊達な建築研究所代表
講演3:
「パッシブハウス(太陽光・地下水利用)・自然素材」
菊池佳晴 Yoshiharu Kikuchi
(株)菊池佳晴建築設計事務所代表
講演のあとパネルディスカッション(3名)
